INTERVIEW
先輩インタビュー

トップページkeyboard_arrow_right採用情報keyboard_arrow_right先輩インタビュー

先輩たちの生の声と、
一週間のスケジュール

実際の仕事内容が想像できるように、
先輩や同じような境遇の社員の生の声をお届けします。
ぜひ、未来のご自身に重ねてみてください。

INTERVIEW
01

30代 男性

技術職

プラント・工事部
入社8年目

“長い時間をかけてお客様・設備と向き合い、経験を蓄えていくことが大切です。”

Q. 現在の仕事内容を教えてください



keyboard_arrow_down

プラント・工事部としては、溶解炉設備の販売とその据付工事が主な業務です。
お客様・メーカー・各協力会社との打ち合わせを重ねて工程を管理し、完成までもっていきます。設備の立ち上げ後は一定期間フォローして、不具合が出ないかどうかのチェックとお客様のニーズに合わせた改修を重ね、その後のメンテナンスは設備・メンテナンス部に引き継いでいきます。
個人的な業務としては、工程・協力会社・安全等の工事管理や受注後の顧客対応業務がメインです。現在部長が抱えている業務負荷を少しずつ引き継いでいくことを期待されてると思いますが、これまでの経験や知識量が全然違うので非常に難しいです。
また、目の前の一点の仕事が、設備全体にどのような影響を及ぼすか想定をしなければならず、工事や設備の完成形というか全体像を想像しながら工程を組み立てていく感性のようなものも磨いていかなければならないので、プレッシャーは大きいです。
お客様が設備を使う姿をイメージし、お客様にとって使いやすい・保守しやすい設備であることも考えなければなりません。協力会社にその思いを伝え、実際の工事に反映してもらうことも重要な仕事です。

Q. 業務にあたる際に必要なことはなんですか?



keyboard_arrow_down

文系学部を卒業して、何となく機械・電気の分野には多少の興味はありましたが、全くの未経験で入社しました。
業界のことも業務のことも全く知らない状態でしたが、それでも根気よく教えてもらえる環境です。ニッチな業界・産業であるため、社内でも0か1から始めることが当たり前のような共通認識もありますので、これまでの経験がどんなものであれ、新たに何かにチャレンジしたい人にはおすすめの会社ではあると思います。
私自身、今でもまだまだチャレンジすべきことはたくさんありますし、初めての経験で手探りの中で進めていく仕事もたくさんあります。お客様対応、メーカーや協力会社との打ち合わせ、自身が現場で立ち会ったときなど色々な場面で痛感しますが、知識がないと何もできないなと感じることが数多くあります。
溶解炉設備は水・油・電気・機械・耐火物などの要素が複合的に絡み合った設備です。
一部の専門特化した知識も必要ですが、知識の幅も重要だと思います。

Q. 一番やりがいを感じた仕事は?



keyboard_arrow_down

最近のことなのですが、溶解炉の制御盤を一から製作した仕事が今までで一番苦労し、また、大きな達成感を感じた仕事です。スケジュール的に複数の案件が並走状態となっていた時期だったので、かなりタイトな製作工程でした。もちろん上長・組織のフォローはありますが、基本的には自分で考えて、自分で計画を立てて、分からないことは自分で調べてという仕事の進め方でした。今振り返ると反省点も多くありますが、次に生かせる貴重な経験をしたと思います。
年々自分でやれる仕事が増えていっており、その難度も上がってきているため、入社当初よりも今の方が達成感や仕事を面白く感じる場面が多くなってきています。

Q. EMで働いている人に共通点はありますか?



keyboard_arrow_down

忍耐力はある人が多いと思います。やはりすぐに結果がでるような業界ではないので。
特にメンテナンス・技術職は、覚えるべき知識・身に着けるべき技術は膨大で、一つ一つの経験が徐々に繋がり合って実になっていくまで時間がかかると思います。
応用できるような汎用性の高い知識・技術も必要ですが、お客様によって設備の仕様やレイアウトは全て異なるので、長い時間をかけてお客様・設備と向き合って、経験として蓄えていくことが大切だと思います。

Q. プライベートはどう過ごしていますか?



keyboard_arrow_down

昨年子供が生まれ、今は子供中心の生活です。
休みの日は土日・平日に関わらず、子供の面倒を見たり家事を妻と分担したりして忙しく過ごして、あっという間に1日が終わってしまいます。

Q. 一緒に働きたいのはどのような人ですか?



keyboard_arrow_down

入社前の業界の知識はあるに越したことはないですが、経験や勉強してきた内容よりも、感覚的な部分に期待したいです。
特に若い方には知識や経験を得る時間は、入社後にいくらでもありますので。表現が難しいのですが、その場の雰囲気を掴むことに長けていたり、1を伝えて10を想像できるような人と一緒に働きたいです。

WEEKLY SCHEDULE 
週間スケジュール


MON
月曜日
8:00~17:00 溶解炉設備工事現場管理業務(工程・品質・安全)
TUE
火曜日
代休
WED
水曜日
8:00~17:00 溶解炉設備工事現場管理業務(工程・品質・安全)
溶解炉設備工事定例会議(顧客・協力会社打ち合わせ)
THU
木曜日
8:00~17:00 溶解炉メーカー(工場)にて
溶解炉完成品出荷前検査立ち合い
FRI
金曜日
8:00~20:00
※時間外勤務あり
AM 溶解炉設備工事現場管理業務(工程・品質・安全)
PM 社内業務 工程調整・図面修正
SAT
土曜日
8:00~19:00
※時間外勤務あり
設備改造工事 現場管理業務(工程・品質・安全)
SUN
日曜日
8:00~15:00 設備改造工事 現場管理業務(工程・品質・安全)

INTERVIEW
02

20代 男性

技術職

設備・メンテナンス部
入社3年目

“工事の終了後、お客様のほっとした表情を見る瞬間にやりがいを感じます。”

Q. 現在の仕事内容を教えてください



keyboard_arrow_down

今の仕事は、顧客の設備のメンテナンスや点検をしています。また、その事前準備として必要な資材を発注したり工程で必要となる工具を揃えたりすることも私の仕事です。

Q. 面白いところ・難しいところはどこですか?



keyboard_arrow_down

工事の場面で事前にシミュレーションした通りに動けたり、自分の思い通りに工程が進んでいる瞬間は面白いと感じます。
一つ一つ現場が終わるたびに、反省点やより効率的にするにはどうすればよいかをよく考えて、その反省や改善が次の現場に生きてくると、自身で成長を感じます。

Q. やりがいを感じるときはどんなときですか?



keyboard_arrow_down

お客様の顔を見たときです。工事の立ち合いをしてくださる方は生産部門の責任者の方だったり工場長等のお役職の方だったりすることが多いため、無事に工事が終了した時に、ほっとした表情でお礼と労いの言葉をかけて下さった時がやりがいを感じる瞬間です。

Q. 今までで一番大変だった仕事は?



keyboard_arrow_down

想定していた通りに作業が進まず、問題が解決するまでに非常に時間がかかってしまい作業が深夜に及んでしまった時は大変でした。
体力的な面もあるのですが、何よりお客様の操業に影響を出さないように工事を終えなければならないというプレッシャーと焦りを強く感じました。
トラブルの原因が特定できないと、メンテナンスに入る私たちもですが、お客様も大きな不安を抱えることになります。トラブルをできる限り少なくとどめるよう日々のメンテナンスやお客様の設備の勉強は非常に大切なことだと思います。

Q. 期待されていることは何だと思いますか?



keyboard_arrow_down

工業高校は卒業しましたが、その後文系の大学に進学し、学生時代のアルバイトもラーメン店だったため、メンテナンスや保守・保全の現場は全く知らない状態で入社しました。
入社直後は、まずは上司・先輩にひたすら張り付いて現場に慣れることが重要だと教わっていました。現在は、少しずつですが一人で完結できる仕事・工事を増やしていくことを期待されていると思っています。

Q. 業務の知識はどのように得ていますか?



keyboard_arrow_down

工事の振り返りは大きなスケッチブックにお客様の設備の簡単な図も含めて反省点等を書き出すことをしています。電気等工事に必要な一般的な知識等は書店などで参考書を買って自宅で勉強することもあります。
お客様・先輩・上司・社内の資料など、学び取れる情報は数多くありますし、壁にぶち当たった時や困った時には、相談して助けてもらえる環境でもあります。
どの企業でも当たり前のことだとは思いますが、ただ茫然と毎日出社して言われたことだけやっているだけでは、成長は全くないと思います。

Q. これから挑戦したいことは?



keyboard_arrow_down

今は先輩・上司主体で業務を進めている状況ですが、一人で責任をもって仕事に取り組むことができればと思っています。資格取得にも取り組んでいきたいです。

Q. 入社を決めた理由は?



keyboard_arrow_down

面接の際に社長の印象が強かった記憶があります。面接前にはHPの社長のメッセージを何度か見て、こういう人と働いてみたいなと漠然と思っていました。
また、経営層の想いや考えがダイレクトに伝わる環境に身を置きたいと思っていました。会社の規模からしても、社長や経営層との距離感が近いことで日々刺激を感じることができそうな点に魅力を感じました。
工業高校出身で当時の実習等を通じて、お客様である鋳造業界のこともぼんやりとイメージでき、やっていけるかもしれないと感じたことも理由になります。

Q. EMではどんな人が活躍できますか?



keyboard_arrow_down

やはりお客様との信頼関係がある人が強いと思います。 日々お客様のためを思って仕事をして関係構築をしている結果だと思います。
また、社員のパワーや熱量はすごいものを感じます。仕事をしている時の真剣な目つきだったり、「俺が稼いでくる!」というような想いがあふれ出てきている社員が多い気がします。

Q. プライベートはどう過ごしていますか?



keyboard_arrow_down

土日や連休はお客様の設備が止まるタイミングのため、点検やメンテナンスの業務に入ることが多いです。休日は基本的には平日になります。
もちろん冠婚葬祭や用事のある時は土日も休みます。個人的な感覚ですが、平日の方がどこへ行くにも人が少なく空いていることが多いので平日休みも悪くないです。入社前にラーメン店で長く勤めており、土日出勤が当たり前でしたので、特に抵抗なく馴染めました。終業後には同僚とラーメンを食べに行ったり、会社近隣に住んでいる人と飲み会をしたりします。

WEEKLY SCHEDULE 
週間スケジュール


MON
月曜日
8:30~18:30
※時間外勤務あり
週末実施した工事の部材・工具の片付け
部内会議(工程・予定の確認、課題の共有、他部連携調整)
工事部材の発注業務
TUE
火曜日
代休
WED
水曜日
代休
THU
木曜日
7:00~16:00 AM A社 顧客設備トラブルの緊急対応サポート
PM 顧客設備点検報告書の作成
FRI
金曜日
8:30~17:30
※時間外勤務あり
点検報告書
工事部材の加工
週末工事の部材・工具確認&積み込み
SAT
土曜日
7:00~18:30
※時間外勤務あり
B社 溶解炉設備年次点検業務(1日目)
SUN
日曜日
7:00~18:00
※時間外勤務あり
AM B社 溶解炉設備年次点検業務(2日目)
PM B社 コンデンサバンク薬品洗浄業務

INTERVIEW
03

30代 男性

営業職

耐火物事業部
入社5年目

“前向きで推進力があり、性格的にもまっすぐで真面目な社員が多いです。”

Q. 現在の仕事内容を教えてください



keyboard_arrow_down

電気炉周辺の耐火物・消耗品の販売や耐火物の施工・取鍋の製作、耐火物施工工事の立ち合い・監督がメインの業務です。EMは設備・機械のイメージが強いかもしれませんが、EMに内包されている耐火物商社の機能を果たしています。

Q. 仕事の面白い部分はどんなところですか?



keyboard_arrow_down

営業マンとしてシンプルに利益を出すことが面白いです。EMに入社するまでに数社経験してきましたが、その会社の中で複合的に算出する利益率は一番高いと思います。もちろんそれぞれ業種・業態で特徴はありますが、今まででいちばんやりがいを感じます。
もちろん溶解炉設備を軸において、という大前提はありますが、何を売ってもいいという自由度があり、私は耐火物事業部に所属をしていますが、会社として取り扱う商材・サービスも提案の仕方や考え方次第で、新たなビジネスモデルが生まれたりお客様に高い付加価値を感じていただく商売ができる点も面白いです。

Q. やりがいを感じた瞬間はどんな時ですか?



keyboard_arrow_down

繰り返しになってしまいますが、高い利益率の仕事をしたときにやりがいを感じます。
もちろんお客様も納得していただいた上で、付加価値を感じてもらっているからこそ成り立つ仕事です。個人的な考え方ですが、「利益率=顧客の満足度を表している」と思っているので、強くこだわりを持っている部分です。

Q. 仕事の難しい部分はどんなところですか?



keyboard_arrow_down

メーカーではないので、お客様にどれだけ「会社」「自分」を買ってもらえるかが難しい点です。自分が間に入ることによって、どれだけの付加価値を生み出して、お客様にとってメリットを感じてもらうか、その価値をどのように創出するかに苦労をしています。
営業経験者として中途で入社しているので当然ですが、営業活動や行動全てに指示を受ける訳ではなかったので、業界やお客様を知り、自身の成功パターンを掴むまでの手探り期間は非常にもどかしさを感じていました。

Q. これから挑戦したい仕事はありますか?



keyboard_arrow_down

仕事・提案の幅を広げていきたいと思っています。
耐火物事業部の所属しているため、どうしても「木を見て森を見ず」のように耐火物中心の提案になりがちです。
少し引いた立場からお客様と向き合って、他部の取扱商材・他部との連携の中で、耐火物だけにとらわれない幅の広い提案をしていきたいと考えています。

Q. EMの特徴はどんなところですか?



keyboard_arrow_down

会社全体の特徴では、予算・目標が、売り上げではなく利益で管理されている点です。
同じ商材を販売するとしても、販売戦略や収益構造によって得られる利益が大きく変わってきます。また、顧客との関係性だけでなく仕入先との折衝もEMの営業マンの大きな役割の一つです。営業マン一人一人が絶えず知恵を絞り工夫をすることで、お客様のメリットにもなり、会社の利益確保にもつながります。働いている社員は、前向きで推進力があり、何事もこだわりの強い社員が多いような気がします。また、性格的にもまっすぐで真面目な人が多いのではないでしょうか。

WEEKLY SCHEDULE 
週間スケジュール


MON
月曜日
8:30~17:30 [部内会議]
営業戦略、スケジュール・顧客情報の共有、他部署連携調整
社内で耐火物メーカー打ち合わせ
協力会社スケジュール調整
TUE
火曜日
8:30~19:00
※時間外勤務あり
岐阜地区営業(6~8社)
帰社後、顧客課題・要望整理
WED
水曜日
代休
THU
木曜日
8:30~19:00
※時間外勤務あり
三重地区営業(6~8社)
帰社後、顧客課題・要望整理
FRI
金曜日
8:30~17:30 提案・見積書作成
解体築炉報告書作成
解体築炉工事部材準備
SAT
土曜日
休日
SUN
日曜日
7:00~14:00 [解体築炉工事]
現場管理業務(工程・品質・安全)
耐火物の損耗状態の確認、現場担当者ヒアリング

INTERVIEW
04

20代 女性

営業職

新規事業部
入社3年目

“お客様が困っていることをヒアリングして、何でも仕事につなげていきます。”

Q. 現在の仕事内容を教えてください



keyboard_arrow_down

熱を扱う工場で使う断熱材の提案・販売や工場にある設備の改修工事がメインですがお客様のお困りごとがあれば、何でも仕事につなげています。
お客様の引き合いをもらい工事業者との間に立って、工程管理や現場の安全を確保するのが仕事です。既存のお客様からの仕事が多いですが、部門の名の通り新規顧客の開拓も行います。普段、営業訪問時には「何でもやります」というアピールをする中でお客様が困っていることをヒアリングして仕事につなげていくことが仕事です。
入社当初は、工事案件をサポートする裏方業務が中心でしたが、最近は、新商材の商品PRや仕入先との関係強化、流通・物流コントロールも担当しています。既存の鋳鉄関連の顧客への新商材提案のために、他部との連携も取りながら営業活動をしています。
所属している新規事業部が、これまでEMがメインにしてきた「電気炉・鋳鉄」以外の分野に幅広く関わる部門ですので、EMの未来の柱になっていくような新しい仕事やビジネスモデルを創り出していくことも意識しなければなりません。

Q. やりがいを感じたのはどんな時ですか?



keyboard_arrow_down

やりがいを感じる瞬間は、「まずはEMに声をかけてみようかな」とお声掛けをいただき仕事を受注して、仕事を評価をいただき、さらに次の仕事に発展した時です。
新規事業部だけではなく、これまで他部門含めオールEMで築いてきた信頼関係や「EMなら何とかしてくれるだろう」というお客様の期待感の中で引き合いをいただいています。これまでもEMに声を掛けたら何かしらの答えや結果を出してきたからこそ、「まずはEMに声をかけてみよう」になるのだと思います。

Q. 苦労していることはなんですか?



keyboard_arrow_down

お客様からの疑問や質問をもらった時、即答できることがまだまだ少ないことです。
その場で分らないことが多いため、メーカー・業者・上司に確認をしている間のタイムラグがどうしても発生してしまい、お客様をお待たせしてご迷惑をかけてしまいます。
知識を身に着けると同時に経験値を上げていってすぐにレスポンスできるようになり、ゆくゆくは、引き合いをもらう・提案・クロージングの一連の流れを一人で完結できるようになりたいです。

Q. 仕事の面白い・難しい部分はありますか?



keyboard_arrow_down

ニッチな業界のため、知らないこと・勉強しなければならないことが多いという大変さはありますが、知識を一つ一つ増やしていくと、頭の中でバラバラと点在して断片的だった知識が、ある日繋がったり共通点が見えたりしてくることが面白いです。思考が広がっていき、お客様との会話や提案にも生かされていくため、面白さを感じます。
逆にニッチな業界・分野であるため、情報を得たいと思ってもなかなか見つからないところが難しい点です。ネットで検索しても関連する論文を読んでみても図書館の専門書を見てみても、答えが書いてあることは少ないです。メーカーや協力会社、上司・先輩の知識・経験値に頼らざるを得ず、仕事や商品の知識や情報が必要にも関わらず、その知識・情報が得にくい業界だと感じます。

Q. EMに入社を決めた理由はなんですか?



keyboard_arrow_down

面接での印象が大きかったと思います。
面接官だった役員の他にも、実際に働いている人の話を聞く機会があり、考え方や働き方に共感できる部分が多くありました。
実際の業務の内容は理解できない部分も多く不安はありましたが、「いけそう」という直感を信じて入社を決めました。

Q. EMで働いているのはどんな人ですか?



keyboard_arrow_down

上昇志向の強い人、稼ぎたい人、ポストに憧れがある人に向いているかもしれません。
働いた分だけ、知恵を絞った分だけ、自然と評価がついてくる社風ではあると思いますので、得たいと思ってそれに見合う行動をすれば、ポストや報酬は得やすい環境だと思います。
会社全体として、利益への意識の高さも大きな特徴で「稼がなければ食っていけない」という意識を持つ人が多い気がします。代表・経営層のマインドが浸透している部分かもしれませんが「数字をつくる・目標を達成する」という意識が強く、また、その過程や結果に対する評価もシンプルで分かりやすく筋が通っている点が会社の大きな特徴だと思います。

Q. 仕事の面白い・難しい部分はありますか?



keyboard_arrow_down

ニッチな業界のため、知らないこと・勉強しなければならないことが多いという大変さはありますが、知識を一つ一つ増やしていくと、頭の中でバラバラと点在して断片的だった知識が、ある日繋がったり共通点が見えたりしてくることが面白いです。思考が広がっていき、お客様との会話や提案にも生かされていくため、面白さを感じます。
逆にニッチな業界・分野であるため、情報を得たいと思ってもなかなか見つからないところが難しい点です。ネットで検索しても関連する論文を読んでみても図書館の専門書を見てみても、答えが書いてあることは少ないです。メーカーや協力会社、上司・先輩の知識・経験値に頼らざるを得ず、仕事や商品の知識や情報が必要にも関わらず、その知識・情報が得にくい業界だと感じます。

Q. 仕事の面白い・難しい部分はありますか?



keyboard_arrow_down

ニッチな業界のため、知らないこと・勉強しなければならないことが多いという大変さはありますが、知識を一つ一つ増やしていくと、頭の中でバラバラと点在して断片的だった知識が、ある日繋がったり共通点が見えたりしてくることが面白いです。思考が広がっていき、お客様との会話や提案にも生かされていくため、面白さを感じます。
逆にニッチな業界・分野であるため、情報を得たいと思ってもなかなか見つからないところが難しい点です。ネットで検索しても関連する論文を読んでみても図書館の専門書を見てみても、答えが書いてあることは少ないです。メーカーや協力会社、上司・先輩の知識・経験値に頼らざるを得ず、仕事や商品の知識や情報が必要にも関わらず、その知識・情報が得にくい業界だと感じます。

Q. 仕事の面白い・難しい部分はありますか?



keyboard_arrow_down

ニッチな業界のため、知らないこと・勉強しなければならないことが多いという大変さはありますが、知識を一つ一つ増やしていくと、頭の中でバラバラと点在して断片的だった知識が、ある日繋がったり共通点が見えたりしてくることが面白いです。思考が広がっていき、お客様との会話や提案にも生かされていくため、面白さを感じます。
逆にニッチな業界・分野であるため、情報を得たいと思ってもなかなか見つからないところが難しい点です。ネットで検索しても関連する論文を読んでみても図書館の専門書を見てみても、答えが書いてあることは少ないです。メーカーや協力会社、上司・先輩の知識・経験値に頼らざるを得ず、仕事や商品の知識や情報が必要にも関わらず、その知識・情報が得にくい業界だと感じます。

WEEKLY SCHEDULE 
週間スケジュール


MON
月曜日
8:30~17:30 [社内業務]
PR資料作成、見積・積算作成
断熱材メーカー打ち合わせ
TUE
火曜日
8:30~18:30
※時間外勤務あり
[営業訪問同行]
A社 新商材PR・サンプル持ち込み
B社 顧客と工事工程打ち合わせ
C社 協力会社(工事)打ち合わせ
WED
水曜日
8:30~17:30 [コンテナ納品]
倉庫に商材納入、検品・在庫確認作業
協力会社(流通)と打ち合わせ
THU
木曜日
代休
FRI
金曜日
7:00~17:30
※時間外勤務あり
AM D社設備改修工事 現場管理業務(工程・品質・安全)
PM 部内打ち合わせ(スケジュール・課題の共有、施工状況報告)
SAT
土曜日
7:00~18:00
※時間外勤務あり
D社設備改修工事 現場管理業務(工程・品質・安全)
SUN
日曜日
休日

COME & JOIN US !

まずはフォームからご連絡ください。

求人応募フォーム

採用に関するお問い合わせ等も
こちらから承っております。

ページトップ

〒459-8011 愛知県名古屋市緑区
定納山2丁目1201番地

TEL:052-618-7775 FAX:052-618-7776